きものをもっと楽しむためのモテ色半衿
一番気軽に、コーディネートを楽しめる、きものの印象を変えられる、
それが半衿です。
本来の目的は、「襦袢を埃や皮脂、メイク汚れや整髪料から保護する為のもの」ですが、
顔に近いところにあるので、顔映りやきものの印象を変え、
その方自身のイメージも左右する、着こなしの重要なポイントとなるアイテムです。
「網代格子 正絹半衿」は、柔らかな色合いを多く集めた絹100%の半衿です。
絹の独特の風合いと、やさしい印象を与える色、
そして美しい「網代格子」の柄が、上品で爽やかな着姿を演出します。
お手入れは、中性洗剤を溶かしたぬるま湯で手押し洗いがお勧め。
絹100%なので水に入れると縮みますが、問題なくご使用いただけます。
縮むと網代格子にボリュームが増し、また違った表情を見せます。
水通しをしてから「うそつき衿」に縫い付ければ、
いちいち半衿を外さずに、そのままお洗濯出来てとっても簡単ですよ。
※水通しの仕方は下に掲載しています。