きものしっかり洗えるネット せんたく姫のレビュー
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
110
-
10月は雨ばっかりでなかなか使えなかったんですが、今日は晴れたので、洗濯してみました! 入れ方簡単で、しわにもならず、いい感じで洗いあがりました! 買ってよかったです。木綿とか浴衣をどんどん洗おう。
-
厚手のクッションの洗濯用のネットで いいです
-
キャッチコピー通りまさに「これを待ってた!」という商品だと思います。 洗える着物とはいえ、洗濯機で洗う場合はかなり気をつかわないとしわになり、干し方やアイロンかけが面倒です。 まずは試しで浴衣を洗ってみたのですが、洗濯機で普通にあらってもほとんどしわにならなかったので、干すときもしわをのばしたりする手間もなく”すばらしい”と思いました。 面倒だからとクリーニングに出すこともあったのですが、これからはクリーニング代も時間も節約できそうです。
-
浴衣の洗濯に使いました。とっても使いやすく、洗濯後、ネットから出してもシワは全然付いていませんでした。干す時に、小さなシワを手で撫でておけば、乾いた後はアイロンもいらないほどになっていました。夏は、他の季節以上に活躍してくれそうです。
-
長襦袢を洗うときに、使ってみました。 しかっり保護してくれそうなので、安心感があります。これなら木綿の着物も洗うときに便利と思います。
-
今まで スラックス用のくるくる○○で洗っていました。 この洗濯ネットを使ってみると クッションが適当にきいて しわが少ないように思います。 ただ 紐を結ぶのが少し面倒かな・・・
-
ウールを洗ってみました。以前、別の着物用のネットを使って洗ったら、折り畳んだ内側が明らかに洗えていない(濡れていない)状態でした。こちらは、スポンジのおかげ?内側まで洗えているように見えます。 ただ、丸めた状態で洗濯機に入れたのですが、なかで広がっていました。結びが緩くてほどけたのかしらと思いましたが、洗濯が終わって出してみたら結ばれたまま抜けていました。もっときつくしたら良かったのか、なにかで止めたら良かったのか…。もう少し試行錯誤してみます。 洗濯ネットなので作りが頑丈だとは思っていませんが、一度使っただけで15センチほど穴が空いてしまいました。中の着物が出てしまうわけではないので気にせず使いますが、壊れるにはちょい早いな。
-
まずは綿絽の浴衣で試してみましたが、ほぼアイロン不要でした。木綿のきものだと、やはりシワにはなりますが、普通の洗濯ネットを使って洗った時に比べればアイロンも簡単で済みます。木綿派の私には欠かせないアイテムのひとつになりました。
-
この商品は「【立体メッシュ】」を使っていました。 通常の洗濯ネットと違うのは、この【立体メッシュ】というスポンジ状のものが、着物がネットの中でゴタゴタにならないを支えの役目になっている...という構図です。 最初、【立体メッシュ】をスポンジと思ってしまい、それぞれの違いを問い合わせたところ、お台所のスポンジのような耐久性の低いものではないということなので、一安心。 すでに、着物用ネットを持っていて、それを使って洗ったことがあったので、今回はどれくらい洗い上がりが違ってくるのかを知るのを楽しみにしています。
-
この夏初おろしの浴衣を洗いました。 木綿の浴衣は洗濯後のアイロンが大変なので、着たいと思っても手間を考えるとついついタンスに仕舞いがちでしたが、HPにあるとおり丁寧にたたんでセットし他のものと一緒に全自動洗濯機に入れて、最後の脱水のみ少し時短しました。 結果はシワがほとんど無くアイロンも不要なくらいの仕上がりなので乾いたらそのまま着られそうです。 来年の夏はもっと多く浴衣を活用できそうで嬉しいです。作りも丁寧で1,400円は安いと思います。