shoshoさんのレビュー
5件中
1-5件表示
-
購入者
- 投稿日
和稽古の先生から「温暖化なので単衣でよいけど、襟は塩瀬で」と指示されたのですが、単の襦袢の襟は絽。塩瀬襟を縫いなおせばよいのですが、暑くなったり、寒くなったりにフレキシブルに対応するのは面倒。きっと今後も、着物と襟と袖の組み合わせは増えるだろうと、満点肌着+うそつき袖+襟に踏み切りました。組み合わせ変更が容易なのはよいですね。 ただ、腰ベルトがずり上がってくるため、どうしても襟が抜けず、試行錯誤の結果、9.5㎝縫い縮め、腰ベルトならぬ胸下ベルトで着用。 それと動き回っているうちにどうしても襟前の左右がずれてしまいます。しかも、体系のせいか、これがなかなか直しづらい。クリップで前を止めてみたのですが、外れてしまいました。こちらはもう少し工夫が必要なようです。 多少の工夫は必要ですが、「うそつき」にすれば、暑い時期でもしのぎやすくなりますし、トータルとしては良いお買い物だったと思います。 -
購入者
- 投稿日
半無双だからなのかもしれませんが、ポリでもペラペラした感じではなく、質感が良いです。 好みかもしれませんが、マジックテープが3つで前後がずれており、左右を間違うことがないのも○。袷きものの下につけたからかもしれませんが、外に響くこともなく、違和感はありませんでした。 長丈の襦袢の場合、なぜか右袖が袖口からはみ出てくるという癖持ちなのですが、すくなくとも今まで、この袖でそのようなことはありませんでした。 人気なのか、売り切れが多く、白を選択したのですが、別の色も欲しくなりました。もっとバリエーションがあると嬉しいです。 -
購入者
- 投稿日
フレア型で長め丈のこのステテコ、魅力的でしたが、値段で躊躇していました。持っていたステテコ丈を伸ばすか、自作するか、とまで考えていたのですが、麻の魅力に負け、思い切りました。 値段は高いけど、やっぱり良いです。5月初旬に袷きものを着なければならず、襦袢は着ずにステテコだけとしましたが、超快適。暑い時期は「麻テコ」一択になりそうです。 ただ、良いレースなのはわかりましたが、地肌直接は好まないため、下着いらずでは利用できないかも。着物の時も下着はしっかり長め丈なので、下着とステテコの丈が合わず、トイレの時に着物を整えるのに時間がかかりました。ということで、ローライズでなく股上普通丈のレースなし版が出ると良いなぁ。 -
購入者
- 投稿日
コロナ禍開け以降、着物を着る機会も増えてきたのですが、コロナ禍の間にかなり太ったこともあり、胸回りが気になっていました。どうすれば多少でもマシになるか、自分なりに考え、こういうものが欲しいなぁと思っていたのですが、この商品はそのものでした。値段に躊躇して手を出さなかったのですが、トップページでおすすめされているだけのことはあります。 試着した瞬間、これこれ!と思った感触は間違いではなく、2度ほど使用しましたが、かなり満足です。これならさらしとか不要です。 胸の下が捲れてくるというコメントがあり、洋服だとめくれてきましたが、伊達締めなどあるからか、着物では大丈夫でした。 -
購入者
- 投稿日
帯枕はすでに4つほど持っていますので、悩んだのですが、夏の通気性と洗えることに惹かれ、半信半疑で買ってみたのですが、これは良かったです。 もたれた時の出っ張り感がソフト。 12時間以上締めてめていたのですが、苦しくない。 枕紐はガーゼやストッキングタイプなど、いろいろ持っていますが、ダントツでよいです。 太鼓の幅が長くて、中心に合わせやすくて帯は結びやすいのですが、江戸風というか、ピシッと決まりすぎるのが玉にきず。幅はもう少し短くて、結んだ太鼓に丸みがつく方が好みです。 とはいえ、これからは空芯才DXばかり使うことになりそうです。
5件中
1-5件表示