ロゴ

たかはしきもの工房 本店

べっぴん帯板
べっぴん帯板

夏用帯板の新スタンダード。程よい硬さで、薄い夏帯もシワなく綺麗に べっぴん帯板【ゆかた用・ベルト付きタイプ】

商品番号 beppin-yukata
  • たかはしオリジナル
  • 夏におすすめ
販売価格 ¥ 4,180 税込
38 ポイント進呈

在庫がございます。

残りわずかです。

ただいま在庫がございません。

商品情報
【素 材】 本体/ナイロン
バイアステープ/ポリエステル 綿
ゴムベルト/ポリエステル 65% 天然ゴム 35%
日本製
【サイズ】 約52.5cm×14cm
※ともに最大値

※ベルトは片側固定です。
※サイズは規定サイズのみになります。

ゆかたの救世主 シワを防ぐコシのあるメッシュ

暑い季節の帯板と言えば「メッシュの帯板」。 通気性がよく、体へのあたりも優しいすぐれモノ。

ですが、帯〆を結んだとき、薄手の夏帯のとき、 従来のメッシュでは柔らかすぎてシワになってしまうのが弱点でした。

その弱点を克服し、涼しくてそれでいて夏帯をしっかりと支えるメッシュの帯板。 それが「べっぴん帯板 ゆかた用」です。

女将「この厚いメッシュを二枚重ねてください!」

業者「ええ〜〜っ?二枚ですか、やったことないんですよ、こんな硬いの…(~_~;)」

女将「そこをなんとか!まずは試してみて!!」

業者「そ、そうですね、わかりました。」

女将「ありがとうーー!! でね!真ん中だけもう一枚挟んでほしいのo(^▽^)o」

業者「ええええ〜〜っ!( TДT)

と、かなり業者さんにご迷惑をお掛けしておりますが、 その使い心地はご自身でお試しください!

せっかくのかわいい帯〆が、帯に埋もれることもなく、 そして帯もシワにならずにしっかり締められる。

使えば誰でも「べっぴん着姿♪」 かつてない、頼れるメッシュ帯板「べっぴん帯板 ゆかた用」 夏用帯板の新スタンダードをお届けします。

薄手の夏帯も、脇の下までキレイに締められる

こだわりのメッシュを、こだわりの形で仕上げました。

約52.5cmと、脇の下までしっかりある長さ、となると腰骨に当たって痛いのでは? そんな不安を解消するのが、この「先細り」の「べっぴん帯板シリーズ」独特の形。

上下対象なのが普通の帯板ですが、 このべっぴん帯板は座った時などに帯板が腰骨に当たる、肋骨に当たる・・・ あの不快感を取り除くため、 帯板の上下の端を体に合わせて削っています。

だから脇の下までしっかり届いて帯もきれい、しかも痛くないのです。 べっぴん帯板ゆかた用は、あなたも帯も優しく涼しく支えます。

ラクチンなベルト付きタイプ

帯を巻く前につけるので手できものを抑える必要がなく、 両手で帯が巻けてとっても便利なベルト付き

片方を下からひっかけるだけで装着できるのでとっても簡単。 長さ調節もラクラクです。

帯を巻いた後に帯板を付ける方には、ベルト無タイプもご用意

メッシュタイプじゃない、通常のべっぴん帯板はこちら

※ベルトは片側固定です。
※サイズは規定サイズのみになります。

お客様のレビュー

4.75
114
  • 非公開
    投稿日
    夏用の帯板を買わねばと思ってた所だったので、女将がYou Tubeで力説していたのを見て買ってみました。名古屋帯で使用予定です。ハリがあり、良さげです。
  • 購入者
    石川県 30代 女性
    投稿日
    オールシーズン使用しています。メッシュで通気も良いですが、柔らか過ぎず使いやすいと思います。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    今まで使用していた帯板のゴムが伸びてきてしまったので、買い換えました。 袋帯に使用しましたが、前から脇にかけてよれたり、皺がよったりすることもなく、きれいに結ぶことができました。

よくある質問

大小を選ぶ際の目安について教えて下さい

大小を選ぶ際の目安については下記の通りです。

べっぴん帯板(大)

一般的な帯の幅が下記の通りです。
袋帯:30cm、31cm
名古屋帯:約34cm
そのため、帯をしめた時のサイズが15.5cm前後くらいになります。
帯の幅を広く(15.5cm以上)してご利用の方にオススメしております。
(帯の幅を広くする方の特徴:身長が高い人や大柄な方が全体のバランスを見て幅を広くします)

べっぴん帯板(小)

上記に当てはまらない方は基本的に「べっぴん帯板(小)」をオススメしております。
また、「小」と記載してはおりますが「普通サイズ」の認識で問題ございません。

べっぴん帯板シリーズの選び方について教えて下さい

べっぴん帯板

長めで、形や素材はちょっと変わっていますが、一般的なベルトなしの帯板、前板と同じです。 帯板のみの使用をご検討中の方や、帯板の使用になれている方にオススメしております。

べっぴん帯板裏ワザ芯棒入りポケット&ベルト付き

基本的には、一般的なベルト付き帯板と同じです。両手を使ってしっかり帯を締められるので、初心者の方にオススメしております。 一番の特徴は、「裏ワザ芯棒」です。帯板の内側に取り外し可能な柔らかい棒が入っていて、これにより【粋な着姿】と言われる帯に角度が付いた締め方が簡単にできます。 「べっぴん帯板」に、後でベルトやポケットを付けることはできませんので、「べっぴん帯板裏ワザ芯棒入りポケット&ベルト付き」をご購入いただき、裏ワザ芯棒やベルトが不要な場合は取り外してお使いになることをオススメ致します。

べっぴん帯板 ゆかた用

メッシュ素材ですが、しっかりとした硬さがあり、更に、帯締めを締める場所が3枚構造でへこみにくくなっているので、浴衣のみに限らず、きもので帯の中の蒸れが気になる方にオススメしております。 ベルトの有無は、帯板は後から入れる派の方は「ベルトなし」をオススメしております。

べっぴん帯板 スケルトン

夏帯から帯板が透けるのが気になる方にオススメしております。

通常のべっぴん帯板でも夏は乗り切れますか?

こちらはかなり個人差がございます。 一年中、通常の「べっぴん帯板」を使用しているお客様もいらっしゃいますが、逆に「べっぴん帯板 ゆかた用」を一年中ご利用になるお客様もいらっしゃいます。 メッシュ素材の「べっぴん帯板 ゆかた用」の方が夏は涼しげではございますので、ご利用の頻度や暑がりか寒がりかなどの体感によってお選びください。

返品・交換について

たかはしきもの工房オリジナル商品のみご試着後の返品を承ります。
オリジナル商品以外の商品は、未使用・未開封の場合のみ受け付け致します。
お届けした商品が不良品の場合、速やかに対応いたします。当店までメールやお電話でご連絡ください。ご返送の方法等ご案内いたします。
商品代引き商品の受け取り拒否の場合は、送料・代引き手数料をご請求いたします。