たかはしきもの工房 本店のレビュー
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
へちまの帯枕と迷いました。 丸洗いできる、天然素材のへちまのような個体差がない、へちまよりも背中の当たりがソフトという部分が気に入って購入しました。 高さはデラックスとノーマルで迷いました。結果ノーマルにした理由は粋な着姿に憧れるからなのですが、実際に装着すると、ヒップのボリュームと高さ的にデラックスでもよかったかも…デラックスを使っていないのでなんとも言えないのですが、今のところノーマルで困ることもないのですが、ヒップのボリュームと高さがある方は、お太鼓の高さもそれなりにあった方がバランスがいいのかなと感じました。
-
和装初心者です。今まではゴミ袋を切って長くして前結びをしていました。こちらの帯板は、帯結びをした後に抜き取る必要がなく、メッシュなので夏場の蒸れにも対応ができる点が気に入っています。クロウを購入しましたが、赤い夏帯では違和感なく使えました。 クルッと回す時はお腹を引っ込めて帯板の下をつまんで回してます。伊達締め代わりにもなるかなと思って、伊達締めは省略していますが、伊達締めがないから回す時に帯板がズレるということはなさそうです。 自然な前下がりの帯にするには、補助の棒は1本でいい感じです。 高価なので購入までに躊躇いがないといえば嘘になります。まして、お洒落をする予定が多くない私からすれば…。 屈む時など腰骨への当たりもないので、普段着物の方は元が取れる価格帯と感じました。 サイズ感ですが、154cm 62kg BMI 26.14の軽度肥満の私でもMサイズで充分足りるサイズでした。
-
個人的には穴あきプラの帯板より涼しく感じました。前結び派ですが問題なく帯をまわすことができました。簾の方向的に帯が落ちてくるのが心配でしたが大丈夫でした。ただ力いっぱい帯締めを締めると多少中央が凹むのでマイナス1で。とはいえ、左右に皺を逃がしてあげればあまり目立たなくなるので普通に通年で使いたいと思います。今まで使用していたメッシュの前板よりしっかりしてますし、プラの前板より涼しいので暑さが苦手な方にはオススメです。
-
紐がとにかく締めやすいです。一見薄すぎたかな?とも見えましたが帯を締めてみたらいつも通りの仕上がりでした。ややタイトなお太鼓になりますが、よく電車やバスに乗ったりお茶をされてる方などはこれくらいのほうが後ろを通る方に気を遣わなくていいかな、と思います。紐と枕を一緒に洗えるところも便利です。
-
正絹、化繊、麻、と色々な伊達締めを使ってきましたが、今までで一番締めやすいです。適度に伸びるので皺をとるのも楽で、皺をとるときにおはしよりが多少伸びても紐に挟んで処理できるので二重に楽でした。
-
とってもかわいくて涼しい。夏でもサラサラです。
-
これがないと、きもの用ハンガーは用を為しません。衿がすっきりおさまり気持ちが良い。
-
こちらの製品はすべて外れがないので、お友達にプレゼント用に3つ買いました。放送も丁寧にされていて、送ったお友達からの感想を聞くのが楽しみです。
-
裏がタオル地なので汗をかいても吸収してくれます。使い方のビデオを見ながら着用しましたが、これ一本で大丈夫でした。また、他では教えてくれない長い部分は切ってしまってできるだけ、ゴロゴロしないようにと言うのは目からうろこでした。
-
ぶん千葉県 60代 女性
- 投稿日
今まで使っていた草履をすっぽり包む形の草履カバーは、歩きづらく見た目も不細工で、でも雨草履を買うのは躊躇していたところ、こちらを知人に勧められました。取り付けが簡単なうえ、どんな草履にも付けられるので雨の日の和装の憂鬱が一つ減りそうです。