たかはしきもの工房 本店のレビュー
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
高身長の私にも長さが十分あるステテコに感激しました。 他店ではない商品なので継続してもらいたいです。
-
ローライズは苦手だったのですが、暑さ対策のために購入しました。これは履きやすかったです。そして肌触りも良く、汗でベタつくこともなく快適に過ごせました。
-
透け感が程よいのと丈長めが可愛い足袋です。夏はこれです!
-
最近年齢のせいか、身幅が育って来ました💦 横から見るとマワシっぽい。 少しでも薄く、涼しく、カッコよく…。 とっても軽くて、だけどシッカリしてますね。 この夏も着物頑張れそうです。
-
来月、水屋をするので購入しました。 おしゃれで早く着るのがたのしみです。
-
初めて購入させていただきました。 商品の本来の使用目的とは異なる使い方で申し訳ないのですが、自分で使用する目的で購入しました。 男性用なのは承知の上で購入させていただきました。 和風な洋服の着こなしを挑戦する目的で帯を購入したため、そちらの帯に合う幅の狭い帯板を探していました。他で代用できるものがなく、こちらでちょうど良い幅のものを見つけることができてよかったです。 男性用ということで大きいと思いましたが、左右の脇まできれいに着れる長さでちょうどいい大きさではないかと思います。 着けるとやはりシワがなくきれいに着れました。通気性が良さそうですが、まだ実際に使用していないためそのあたりはこれから期待したいです。 男性用帯板ですが、女性の方で幅狭めの帯用にお探しの方にも、おすすめです!
-
麻子の胸元に入れる補正として購入しました。お値段だけのことはあってさすが…しっかり補正されますね。自分で切って使うものも入っていましたが、どのように使うのか悩みどころだったので⭐︎4です。 こういうものは、お店の方と相談しながら買うと良いのでしょうね。 店舗に行けない人も多いと思うので、オンラインショップで詳しく解説してくださると参考になるかと思います。
-
和稽古の先生から「温暖化なので単衣でよいけど、襟は塩瀬で」と指示されたのですが、単の襦袢の襟は絽。塩瀬襟を縫いなおせばよいのですが、暑くなったり、寒くなったりにフレキシブルに対応するのは面倒。きっと今後も、着物と襟と袖の組み合わせは増えるだろうと、満点肌着+うそつき袖+襟に踏み切りました。組み合わせ変更が容易なのはよいですね。 ただ、腰ベルトがずり上がってくるため、どうしても襟が抜けず、試行錯誤の結果、9.5㎝縫い縮め、腰ベルトならぬ胸下ベルトで着用。 それと動き回っているうちにどうしても襟前の左右がずれてしまいます。しかも、体系のせいか、これがなかなか直しづらい。クリップで前を止めてみたのですが、外れてしまいました。こちらはもう少し工夫が必要なようです。 多少の工夫は必要ですが、「うそつき」にすれば、暑い時期でもしのぎやすくなりますし、トータルとしては良いお買い物だったと思います。
-
半無双だからなのかもしれませんが、ポリでもペラペラした感じではなく、質感が良いです。 好みかもしれませんが、マジックテープが3つで前後がずれており、左右を間違うことがないのも○。袷きものの下につけたからかもしれませんが、外に響くこともなく、違和感はありませんでした。 長丈の襦袢の場合、なぜか右袖が袖口からはみ出てくるという癖持ちなのですが、すくなくとも今まで、この袖でそのようなことはありませんでした。 人気なのか、売り切れが多く、白を選択したのですが、別の色も欲しくなりました。もっとバリエーションがあると嬉しいです。
-
フレア型で長め丈のこのステテコ、魅力的でしたが、値段で躊躇していました。持っていたステテコ丈を伸ばすか、自作するか、とまで考えていたのですが、麻の魅力に負け、思い切りました。 値段は高いけど、やっぱり良いです。5月初旬に袷きものを着なければならず、襦袢は着ずにステテコだけとしましたが、超快適。暑い時期は「麻テコ」一択になりそうです。 ただ、良いレースなのはわかりましたが、地肌直接は好まないため、下着いらずでは利用できないかも。着物の時も下着はしっかり長め丈なので、下着とステテコの丈が合わず、トイレの時に着物を整えるのに時間がかかりました。ということで、ローライズでなく股上普通丈のレースなし版が出ると良いなぁ。