ロゴ

たかはしきもの工房 本店

たかはしきもの工房 本店のレビュー

レビューの投稿方法

商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。

9011件中 51-60件表示
1 5 6 7 902
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    暑い夏に最適です。一枚履き出来て本当におすすめです 。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    昨年、旧バージョンを購入しました。透明なのはとても嬉しいのですが、硬くて、細身の私には、反発がすごくて、いつも帯が緩みがちでした。このたびの新バージョンは、薄くなって柔らかくなりましたので、体に添います。長さも少し短くなりましたし、帯締めがうまくはまる形にリニューアルされて、最高です。全く帯が緩みませんでした。ありがとうございます!
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    着物で出掛ける日が雨予報だったので急遽購入しました。薄くて軽くてびっくりしました。 今回は使わずに済んだので使い心地はわかりませんが、バッグに入れていても嵩張らず良かったです。 雨の中ずぶ濡れになっても歩かないといけない場面はないので、上はセットにせず普段から着られる撥水加工した道中着に合わせようと思います。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    雨に備えて母のお下がりの草履に貼りました。 全く違和感なく歩けました。 草履の幅より大きいのでカットしましたが、切り落とした方は前側に貼るには小さいのでもったいないです。草履の幅の2倍の大きさのものを2つに切って前と後ろに使う方が無駄にならずに済むのでは?
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    雨に備えて母のお下がりの草履に貼りました。違和感もなく安心して歩けました。 底の切れ目から水が染みないことだけ考えるともう少し小さくても良いんじゃないかと思いましたが、滑り止めを効かせるにはこれくらい大きくないとダメなのかもしれません。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    着物で出掛ける日が雨予報だったので急遽購入しました。23.5cmの福助の足袋の上にMサイズを重ねましたがシワなくピッタリでした。結局雨は降らなかったのですがお寺の境内を歩き回ったので土埃で汚れました。でも中の足袋は真っ白のまま。こちらのカバーについた汚れも石鹸で擦ったらスルッと落ちました。普段から外を歩く時は履いておくと良さそうです。が、綿のものと比べると青白いのでひとつ減点。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    色々なきっかけが重なり、真面目に着物ライフをスタートさせようと思った矢先、こちらの商品を知りました。早速着用してみましたが、評判通り、いや、評判以上の履き心地で、今夏は着物を沢山着て出かけよう!が、沢山着て出かけたい!に変わりました。ありがとうございます。
  • さっちのママ
    神奈川県 70歳以上 女性
    投稿日
    兎に角、涼しい。レース足袋は履いたことがないので、比較することは出来ませんが、納得の使いごこち。値段は満足感かうーん、いいんじゃなーい。
  • 購入者
    神奈川県 60代 女性
    投稿日
    練習はしてみましたが、背中にお太鼓がくっついてる感が 無く コレも御蔵入りですね。  楽そうで ゴムなので 帯の下の方まで入れられそうと飛びつきましたが、残念です。 私には 新兵器は使いこなせませんでした。  やはり 上手な使い方のレクチャーが必要です。
  • 購入者
    神奈川県 60代 女性
    投稿日
    横幅が長いので 帯締めが食い込む事もなく 年中使用可能です。 残念な事2点、表示サイズのギリギリよりは重なる部分が多い方が ゴムの伸びにも無理せず長持ちすると考えてしまって Lにしましたが、Mにすべきでした。大きすぎ止まりません。15cm程縫い縮めました。それでもギリギリ。非常に止めにくい。 マジックテープのぶぶんをもっと長くなっていれば 柔軟に対応できるのですが、再度購入し直すには価格が高い。御蔵入りになりそう。残念です。 購入される方は 小さいくらいをお勧めします。 ②、前下がりになる と飛びつきましたが、仮紐、枕紐、等等入れにくい。 特に帯揚げ、伊達締めとの間に入れ込みたいのですが、かえって前の発報スチロール(1本に減らしてます)が邪魔になり 押し込んでしまう状態で伊達締めがグチャになるのが嫌です。  茶道をしている為 殆ど帯揚げは出さず 帛紗の出し入れの為 帯と帯板の間に帛紗を入れ込みたいのがあり、その部分はあけておきたいです。  実際に使用してみないと女将さんの説明動画だけでは難しいです。
9011件中 51-60件表示
1 5 6 7 902